6月19日(水)、大崎市民病院(宮城県)の臨床工学技士がカテーテルアブレーションの見学にいらっしゃいました。 今回は、カテーテルアブレーション治療を4症例、見学していただきました。柴田 正慶 診療技術部長からEnSite…
『第5回 実践ステント医工学コース』が開催されました。
本日、6月14日(金)、高度な治療をより安全に行えるよう、インターベンションに関するディスカッションの場として『第5回 実践ステント医工学コース』が当院にて開催されました。 今回は、道内外から5名の医師の方々にご参加いた…
採用情報【看護部 介護福祉士】を更新しております。
現在、看護部にて介護福祉士の職員を募集しております。 詳しくはこちらをご覧ください。
当院 柴田 正慶 診療技術部長が執筆した記事が臨床検査技師向け専門誌『検査と技術』に掲載されました。
当院 診療技術部 柴田 正慶 診療技術部長が執筆した記事「房室ブロックの見分け方」が臨床検査技師向けの専門誌『検査と技術』(医学書院)に掲載されました。 掲載誌に関する詳しい内容は、こちらから!
日本心エコー図学会 第30回学術大会にて認定専門技師の表彰式が執り行われました。/窪田 由季 臨床検査科技師
一般社団法人 日本心エコー図学会 第30回 学術集会で認定専門技師の表彰式が執り行われ、臨床検査科 窪田 由季 技師に認定書が授与されました。同学会認定専門技師は、心臓・血管系の診療に関する高度な知識を持ち、それに基づい…
『Synergy Workshop』が開催されました。
5月24日(金)、高度な治療をより安全に行えるよう、インターベンションに関するディスカッションの場として『Synergy Workshop』が当院にて開催されました。 道内外から6名の医師に参加いただき、当院 循環器内科…
『NSE WorkShop』を開催いたしました。
5月10日(金)、高度な治療をより安全に行えるよう、インターベンションに関するディスカッションの場として『NSE WorkShop』を当院にて開催いたしました。 今回は、道内から4名の医師に参加いただき、当院 循環器内科…
窪田 由季 臨床検査科技師が「一般社団法人日本心エコー図学会認定専門技師」に認定されました。
このたび、臨床検査科の窪田 由季 技師が、一般社団法人日本心エコー図学会認定専門技師に認定されました。同学会認定専門技師は、心臓・血管系の診療に関する高度な知識を持ち、それに基づいた正確な心エコー検査が行えると同時に教育…
採用情報【診療技術部 臨床工学技士】を更新しております。
現在、診療技術部にて臨床工学技士の職員を募集しております。 詳しくはこちらをご覧ください。
北海道医療新聞に当院における栄養科の取り組みに関する記事が掲載されました。
4月5日(金)の北海道医療新聞に当院における栄養科の取り組みに関する記事が掲載されました。 詳しくは下記の記事をご覧ください。 北海道医療新聞 2019.4.5 抜粋 (PDF ファイル 0.6MB)