病気を早期発見し適切な治療につなげます
予防医学センター
予防医学センターのご紹介
コンセプト
最新の医療設備と技術力の高い医療スタッフがチームであなたの健康管理をお手伝いします。

健康な日々を過ごすには、常日頃からの健康管理と定期的なメディカル・チェックが大切です。そして、早期発見、早期治療はもとより、食生活や適度な運動、ストレス解消といった、生活習慣の改善は健康を取り戻すための重要なポイントであることは周知の事実です。
当予防医学センターでは、デジタル化された最新医療設備を駆使した医学検査をはじめ、栄養指導や運動指導などの処方、さらには問題があったときの精密検査(精再検)から治療までを一貫したシステムのなかで受けることが可能です。
フロアのご紹介

待合室
各種健康診断および日帰り検査の方が検査の合間のひと時、専用待合室でおくつろぎいただくことができます。

プライベートルーム
宿泊いただくお部屋もホテル仕様のゆったりと大きなベッド、電話、冷暖房、ユニットバス等を設備しており、検査での疲れを癒してくれるスペースです。
指定契約先
健康保険組合北海道連合会、北海道市町村職員共済組合、警察共済組合、日本私立学校振興共済事業団、全国土木建築国民健康保険組合、北海道歯科医師国民健康保険組合、北洋銀行健康保険組合 他
最新の医療設備とホテルグレードの施設環境で健診ドックを受けることができます。
人間ドック
日帰りコース
時間にゆとりがない方、基本的機能検査を希望する方に最適なコースです。
料金 48,950円(税込)
1泊2日コース
運動不足からくる心臓の機能低下など、身体の総合機能を検査し、働き盛りの方、身体の調子を気遣い始めた方におすすめ致します。このコースでは、頭部CT 検査、心臓超音波検査が標準検査項目となります。
料金 72,050円(税込)
特別2 日コース(1 泊2 日)
身体の各部を細かくチェックし、健康状態はもとより、これからの健康管理、健康維持の方法についてトータルに診断をご希望の方におすすめ致します。このコースでは、ホルター心電図検査や、近年増加傾向にある「大腸癌」の予防検査として大腸カメラ検査などが標準検査となります。
料金 126,500円(税込)
VIP コース(2泊3日)
疲れ気味の方や体調不振の方、特に健康管理が必要な立場の方におすすめ致します。心身をゆったり休めながら、余裕を持って健康管理や健康維持の方法をトータルに診断し、詳しく丁寧なアドバイスを致します。
料金 143,000円(税込)
人間ドックの昼食メニュー
予防医学センターでは、生活習慣病を「予防する」ことをしっかりと考え、お食事にも力を入れています。彩り良くたくさんの野菜を使い、季節ごとにメニューを変えたお食事は、香辛料や出汁等を使い減塩で栄養バランスの取れたお食事となっております。お客様からのご要望でレシピもお渡し出来るようになりましたので、ご希望の方はお気軽にお申し出ください。
心臓ドック
あなたの心臓は大丈夫ですか?
心臓病の症状は様々です。もし、こんな症状にお気づきなら、当院の心臓ドックへお越しください。ほんのわずかなサインに気づくことで、あなたの生命が守られます。
- 肥満である
- タバコを吸っている
- 血糖値が高い
- 血圧が高い
- コレステロールや中性脂肪が高い
- 脂肪肝と言われたことがある
- いびきや日中の眠気が気になる
- 夜勤
セルフチェック項目にひとつでも該当するものがあれば心臓病のリスクがあります。
リスクのある方は充実コースをお勧めします。
項目 | 検査内容 | 標準コース | 充実コース |
43,450円(税込) | 63,800円(税込) | ||
身体測定 | 身長・体重・標準体重・BMI・腹囲・血圧 | 〇 | 〇 |
心電図 | 12誘導安静心電図 | 〇 | 〇 |
ホルター心電図検査 | ― | 〇 | |
超音波 | 心臓超音波検査 | 〇 | 〇 |
その他 循環器系検査 | 睡眠時無呼吸検査(アプノモニター検査) | ― | 〇 |
胸部X線検査(正面) | 〇 | 〇 | |
血管伸展性検査(CAVI・ABI) | 〇 | 〇 | |
血管内皮機能検査(FMD) | 〇 | 〇 | |
採血 | 赤血球数・白血球数・ヘモグロビン・ヘマトクリット・血小板数・血液像・MCV・MCH・MCHC | 〇 | 〇 |
総蛋白・GOT・GPT・LDH・Na・Cl・K | 〇 | 〇 | |
総コレステロール・中性脂肪・HDLコレステロール・LDLコレステロール | 〇 | 〇 | |
尿酸・クレアチニン・尿素窒素・eGFR | 〇 | 〇 | |
空腹時血糖・HbA1c | 〇 | 〇 | |
NT-proBNP | 〇 | 〇 | |
採尿 | 糖・蛋白・潜血・比重・ケトン体・PH・沈渣・ウロビリノーゲン・ビリルビン | 〇 | 〇 |
沈渣・ウロビリノーゲン・ビリルビン | |||
診察 | 検査結果の報告 | 〇 | 〇 |
循環器専門病院ならではの検査を実施いたします。
睡眠時無呼吸検査
肺がんドック
愛煙家で40 歳以上の男性は「肺がん予備軍」と言われ、肺がんは、男性のがん死亡率の中で第1位を占めている恐ろしい病気です。
肺がんの早期発見には胸部X 線検査では不十分と言われています。また、肺がんの7 ~ 8 割は無症状で進行することから、職場検診されている方でも、一度「肺がんドック」で詳しく検査されてみてはいかがでしょうか?

セルフチェック
- 40 歳以上の方
- 家系に癌歴のある方
- 喫煙指数(1 日の喫煙本数× 喫煙年数)が400 以上の方
- 石綿、重クロム、ニッケルを取り扱う仕事をしている方
- 自動車の排気ガスや工場からの煤煙に接する機会の多い方
- 咳、痰が一ヶ月以上続いている方
- 胸の痛みが続いている方
- 痰に血が混じる方
※肺がんセルフチェックポイントが3ポイント以上の方は要注意です!
検査内容
- 胸部X 線検査
- 腫瘍マーカーCEA
- 喀痰細胞診
- マルチスライスCT
胸部レントゲン写真ではっきりしない病巣も、マルチスライスCT 検査では病巣の確定が可能となり、肺がんと診断された例(50 代 女性)
検査の所要時間は約20 分程度です。
検査結果の報告
結果につきましては後日書面にてご報告させて頂きます。
検診料金
肺がんドックのみをお申し込みになる場合 19,440円(税込)
人間ドックと同時にお申し込みになる場合 16,200円(税込)
レディースドック
レディースドックとは、子宮ガン、乳ガン、骨粗しょう症、高脂血症など、女性特有の病気を検査項目に組み入れた女性専用の人間ドックです。
あなたは気になっていませんか?
- 日頃忙しくて健康診断を受けていない…
- 一度、循環器系の検査も詳しく受けてみたい…
- 骨粗鬆症が気になってきた…
- 婦人科検診もこの機会に受けてみたい…
- 動脈硬化になっていないか心配…
- 最近、息切れやめまいなどを感じて不安…
- 身体がだるい…
- 今の食生活で問題がないかしら…
- 胃検査は受けてみたいが、バリウムが苦手…
※ このようなことがご心配な方にご受診をお勧めいたします。
健診スケジュール
子供さんのいらっしゃるご家庭の主婦の方でも受けやすい時間帯に健診を設定しています。
健診は概ね約 3時間程度で終了致します。
婦人科検診は、曜日によって実施できる検査が異なります。
また、提携先医療機関での実施となります。
詳しくは、お問い合わせください。
検査内容
項目 | 検査内容 | |
身体測定 | 身長・体重・標準体重・BMI・腹囲・血圧 | |
多目的検査 | 視力・聴力 ・眼底 | |
循環器系検査 | 胸部X線検査(心陰影) | |
安静時心電図検査 | ||
動脈硬化度 | 血管伸展性検査(CAVI、ABI) | |
頚動脈超音波検査 | ||
上部消化管検査 | ペプシノゲン | 採血 |
血液一般検査 | 赤血球数・白血球数・ヘモグロビン・ヘマトクリット | |
血小板数・血清鉄 | ||
肝臓・胆嚢機能検査 | GOT・GPT・γ-GTP | |
脂質代謝機能検査 | 総コレステロール・中性脂肪・HDLコレステロール | |
LDLコレステロール | ||
糖尿病検査 | 空腹時血糖・HbA1c | |
腎機能検査 | 尿素窒素・クレアチニン | |
痛風検査 | 尿酸 | |
尿検査 | 糖・蛋白・潜血・比重・ケトン体体・PH | 採尿 |
沈渣・ウロビリノーゲン・ビリルビン | ||
下部消化管検査 | 便検査(1回法) | 採便 |
腫瘍マーカー | CA125(卵巣) | 採血 |
SCC(肺・食道) | ||
CEA(肺・大腸・胃) | ||
骨粗鬆症検査 | 骨密度測定(腰椎・大腿骨頚部) | |
婦人科検診 | 乳がん(視診、触診・乳腺超音波検査 もしくはマンモグラフィ) | |
子宮がん(内診・頚部細胞診) | ||
診察 | 検査結果についての生活指導 |
料金 27,500円(税込)
〒064-8622 札幌市中央区南27条西13丁目1番30号
TEL(011)552-3375 FAX(011)551-3662
受付時間/平日 8:00~16:30 土曜日 8:00~11:30
※ お電話、FAX、またはメールでのお申し込みにてご予約ください。
※ ご予約後、ご自宅に受診案内(ご案内及び注意事項・問診票・便容器)を送付させて頂きます。
※ カードでのお支払いも可能です。