当院2階病棟石塚美咲看護師が実践と検証に取り組んだ”看護師のリフレクション能力向上に向けた、 振り返りのフレームワーク”が北海道医療新聞に紹介されました。 当院では退院支援を含め、質の高い看護実践に向けて積極的に組んでい…
外来休止のお知らせ
新型コロナウイルスによる当院の院内感染に対しては札幌市保健所のご指導を頂きながら、職員一同、終息に向け、懸命に努力しているところですが、6月5日まで外来診療は休止させて頂くことに決定しました。(2021年5月28日現在)
新型コロナウイルスによる院内感染発生のご報告
5月6日に2階病棟に重症肺炎で入院したPCR陽性患者に対してフルPPEで対応しておりましたが、5月14日に当病棟の1名の看護師が発熱と倦怠感を自覚し、PCR検査の結果、陽性となったため自宅待機としました。
外来心臓リハビリテーション休止延長のお知らせ
日頃より外来心臓リハビリにご参加頂きありがとうございます。 4月30日(金)より外来心臓リハビリを閉鎖させて頂いておりましたが、5月16日(日)より北海道でも緊急事態宣言が発令され、札幌市内の感染拡大も見通しが立たないた…
新型コロナウイルスワクチン接種予約について『高齢者(75歳以上)』
更新 高齢者(75歳以上)の優先接種は予約数に達したため受付を終了いたしました。 次回65歳以上高齢者の優先接種予約開始は未定です。決まり次第ホームページ等でお知らせいたします。(2021年5月26日現在)
学ぼう!心臓いきいき教室を開催しました!
当院地下1階診療リハビリセンターにて『学ぼう!心臓いきいき教室』を開催いたしました。 入院の患者さん6名の方に参加していただきました。 今回の心臓いきいき教室テーマは「日常生活から心臓を守る」です。 &nb…
北海道医療新聞社発行の月刊ケア5月号に栄養科監修のレシピが掲載されました!
北海道医療新聞社発行の「月刊ケア」5月号に当院栄養科の安藤絵里管理栄養士が紹介した “春にんじんのリボンラペ”が掲載されました。 動脈硬化予防に有効な大豆も一緒に摂れるようアレンジしています。火や包丁を使わないため お子…
医療と画像の総合情報誌「INNERVISION4月号」に掲載されました。
当院の診療放射線科副技師長、北裕一の発表が「INNERVISION」に掲載されました。 ハイブリット手術室における循環器病診療への取り組みが掲載されております。 カテーテルを用いた低侵襲治療が普及してきており、今後も新た…
栄養科「5月健康料理教室」のお知らせ!
5月の健康料理教室は12日(水)より4回開催致します。感染対策を講じて開催しますので、 参加定員は少人数制になっております。詳細は下記ご案内をご覧ください。
外来心臓リハビリテーション休止のお知らせ
日頃より外来心臓リハビリにご参加頂きありがとうございます。 昨今のテレビ等の報道にありますように、新型コロナウイルス感染の再拡大が みられており、4月30日(金)から5月16日(日)までの期間外来心臓リハビリを 閉鎖させ…