2月8日(土)、札幌市南区にある真駒内公園で「歩くスキー」を行いました。 今シーズンの歩くスキーも2回目の実施となり、今回は初級と中級の2班に分かれて練習を行いました。初級は基礎練習を中心にスキーに乗って滑る感覚を掴んで…
山本 匡 心血管研究センター長が第12回植込みデバイス関連冬季大会でランチョンセミナーを行いました!
2月6日(木)~8日(土)に名古屋コンベンションホールで行われた第12回植込みデバイス関連冬季大会で山本 匡 心血管研究センター長がランチョンセミナーの演者として参加して参りました。 「Stability,Strengt…
山本 匡 心血管研究センター長のペースメーカーに関する記事が掲載されました!
山本 匡 心血管研究センター長がペースメーカーについて執筆した記事が日本心臓ペースメーカー友の会の会誌『かていてる』に掲載されました。詳しくは下記の掲載記事をご覧ください! 山本 匡 心血管研究センター長のペースメーカー…
採用情報【診療技術部 薬剤科】を更新しております。
現在、薬剤科にて薬剤師の職員を募集しております。 詳しくはこちらをご覧ください。
札幌市在宅ケア連絡会新年交流会に大堀 克己理事長、村上 弘則 心不全センター長、大堀 克彦 心臓リハビリセンター長が参加しました。
2020年1月31日、ホテルロイトン札幌で開催された在宅ケア連絡会新年交流会に大堀 克己 理事長、村上 弘則心不全センター長、大堀 克彦 心臓リハビリセンター長、営業課から川端課長、笠間主任、片岡MSW、田中保健師の7名…
【心臓リハビリ】野外プログラムのかんじきハイキングを滝野すずらん公園で行いました!
1月25日(土)、札幌市南区にある滝野すずらん公園で「かんじきハイキング」を行いました。 当院の冬季野外プログラムでは、歩くスキー以外にかんじき(スノーシュー)を装着して、自然の野山を散策する「かんじきハイキング」を実施…
【心臓リハビリ】野外プログラムの歩くスキーを真駒内公園で行いました!
1月18日(土)、札幌市南区にある真駒内公園で「歩くスキー」を行いました。 当院の歩くスキーは、冬場の身体活動量の低下を防ぐことを目的に1993年から毎年行っています。今回は、歩くスキー未経験者と初心者を対象に真駒内公園…
心臓いきいき教室、健康料理教室の開催スケジュールを更新しました!
当院で開催している心臓いきいき教室、健康料理教室の開催スケジュールを更新しました。 詳しくはこちらをクリックしてご覧ください!
心臓いきいき教室 【月2回開催】
当院で月2回開催している「学ぼう!心臓いきいき教室」では、医師や看護師、薬剤師など毎回それぞれ分野の異なる専門家が講師となり、病気の改善・再発予防のためのポイントを分かりやすく解説しております。 詳しくは、下記の開催スケ…
健康料理教室【毎週開催】
社会医療法人 北海道循環器病院 お問い合わせ先:栄養科まで